クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

うさぎ組のブログ(1歳児)

楽しいひな祭り

2023年3月6日


少し前から”♪うれしいひなまつり♬”をお部屋で流したり、クレヨンや折り紙で大きなひな飾りを飾りつけしたり、ひな祭りの雰囲気を楽しんでいた子どもたちです。   

ひな祭り当日。
“♪うれしいひなまつり♬”の曲に合わせて手を叩いたりお人形を抱っこしながら体を揺らしたり、嬉しそうな子ども達。おひな様おだいり様の帽子を被るとお友達同士、顔を見合わせる姿も…。

その後、紙皿やコップにお花紙を入れてお茶会ごっこを楽しみました。重ねたり丸めたり、ちぎってみたり。”できたよ~” ”はい、どうぞ!”とお友達に見せてくれる子もいました。

おひな様おだいり様の着物を着る姿も見られました!

保育士O

Category /   うさぎ組(1歳児)

こんな遊びを楽しんでいます!

2023年2月17日


ラーメン屋さんごっこをしていたある日、一人の子がお部屋にあったベンチをマラカスで叩く姿が見られました。(その日はベンチを机に見立てラーメンの具材や麺をのせていました。)まるで太鼓を叩いているかのよう。
そして、「ドンドン、する!」「にーにーのたいこ!(らいおん組のお兄さん達の太鼓みたい!)」との声があがりました。らいおん組さんが太鼓を叩くかっこいい姿を思い出したのでしょうか、大好きな音楽に合わせて可愛い
演奏を聞かせてくれました!

また別の日には、マラカスをボーリングのピンに見立ててボーリングごっこをしました。
並べて、並べて、ボールを転がして倒して…もう一度並べて…。繰り返し楽しむ子ども達でした。

“これ、楽しそう” ”やってみたい!”と、遊びをどんどん見つける子ども達。遊びを通して保育士やお友達とのやりとりも増えてきています。これからも子ども達が何を楽しんでいるのか、好きなのか、気持ちに寄り添いながら関わっていけたらと思います。

保育士O

Category /   うさぎ組(1歳児)

粘土、楽しいな!

2023年2月9日

粘土遊びが大好きなうさぎ組さん。指先の力がどんどんついてきて粘土をこねたりちぎったりする事が上手になってきました。
最近では小さな段ボール紙やストローを使い、飾り付けを楽しむ姿や自分の好きな物(誕生日ケーキ)を作る子
も…。

「(これは)ケーキ!」「ろうそく、ふ~」 

そして本日は紙粘土を楽しみました。バレンタインも近いという事で可愛らしいチョコレートのような色の粘土、紙カップ、飾り付けのハートのスポンジを用意すると、「これは(ハートのスポンジ)、ここ(に置く)!」「かわいい!」と嬉しそうな表情でお話ししてくれる子ども達。紙粘土の感触を楽しむ子、いろんな色の粘土を混ぜる子、「できたよ~!」と出来上がったものを見せてくれる子。可愛らしい姿で溢れていました。  

保育士O

 

Category /   うさぎ組(1歳児)

page top