クラスブログ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

あけましておめでとうございます!

2025年1月8日

年末年始の休みが終わり、みんなが元気いっぱい登園してきました。

聞きなれない「あけましておめでとう~」「今年もよろしくね!」という言葉を掛けられる度にキョトンとした表情を浮かべるものの、何とな~く挨拶ではあるんだなということを感じ取り、ニコニコしながらぺこりとおじぎをする姿がなんとも可愛らしいひよこ組。今年も、子ども達からたくさんの「かわいい」を頂けそうな新年のスタートとなりました。

久しぶりの保育園では、新年集会に参加して獅子舞とご対面したり、おみくじを引いたり、コマ回しや羽根つき、福笑いなどをしたりしてお正月の雰囲気を楽しんでいます。

 

☆ハッピーおみくじ☆

ボールにみんなの大好きな触れ合い遊び(抱っこ、むぎゅ~♡、ひこうき、ハンモック)が書かれています。「おおあたり」と「だいきち」は、触れ合い遊びフルコースです!さ~て、何を引き当てるのかな~?

「だっこ」を引いたお友達は…

 

このようになりました!

「だっこしてもらっちゃった♡」

 

他のお友達も…

「むぎゅ~♡♡」

 

 

私達は「ひこうき~!」

 

☆コマ回し☆

大好きなキャラクター付きのコマ。回っていなくても、持っているだけで十分にし・あ・わ・せ~♡な子ども達です

「わぁ~、クルクル回ってる~♪」

 

  

「ねえねえ~、どのコマを選んだ?」

 

☆羽根つき☆

風船を羽根に見立て、羽根つきをしています。「ぽ~ん!」「ぱん!」「えいっ!」と気合いの入った声が聞かれます。

 

 

☆福笑い☆

目、鼻、口、頭…と顔の部位が分かり、得意げに指さして教えてくれる子ども達と福笑いにも挑戦してみました。

口のパーツを手にした子に「お口だね~」と保育士が声を掛けたら…自分の口にパーツの口をペタリ!!

「私のお口は、ここだよ~!」

 

 

お友達と一緒に、思い思いの場所にペタリ。

「ここに決めた!」

 

そして、仕上がりをチェック!

「うんうん、なかなか良くできたな~♪」

 

☆新年集会☆

新年集会で獅子舞とご対面! 様々な反応が見られました。

「ちょっと…怖~い」

 

獅子舞を「わんわん」と呼んでいたお友達。獅子舞の口の中に、手を入れることができました!

 

「(ドキドキドキ) は、は、はじめまして…」

 

お部屋でのミニ獅子舞とのご対面はみんな大喜び。とっても仲良しになりました!

獅子舞の真似っこ~。「上手でしょ~!」

 

頭をかじられたって、へっちゃら!

 

「可愛いね~♡」

 

1月6日、7日、8日

 

Category /   ひよこ組(0歳児)

最近のひよこ組♪

2024年12月17日

12月に入り、雪もちらちらと降り始め、大好きな散歩や公園に出かけることが難しくなりましたが、遊戯室や保育室で運動遊びをしたり制作などをしたりして楽しく過ごしています。

そんなひよこ組の様子をお伝えしますね♪

 

【冬の制作(クリスマスツリー作り)】

①スタンプで雪を表現

もう夢中になってスタンプを押しています!

 

画用紙に絵の具が付く度に、不思議そうにスタンプを観察!

 

模様が付いて、嬉しくてにっこり♡

 

②筒の中にお花紙を詰めました

「どこに入れようかな~?」「穴がたくさんあって、迷っちゃうな~」

 

お花紙をつまんで、穴の中に「ぽん!」

上手に入れられたね~!

 

③シールで飾り付け

指からシールが剥がれなくて、苦戦中…。でも、諦めません!

 

④完成!

「で~きた~!!」

 

【ボール遊び】

壁にテープを貼り、ボールをくっ付けて遊んでみました。

「えっ!?ボールがくっ付いてる??」

 

「わ~!」「パチパチ~」「くっ付いた~」

 

「本当にくっ付くのかな~?ドキドキ…」

 

「こっちにもボールがくっ付くよ!」

「なんだか、ボールをたくさん付けたら玄関にある大きな木みたいだね~(クリスマスツリー)」

 

「はいっ!(どうぞ)」

私はボールを剥がす専門です!

 

  

「ボール、まだまだ入るね!」

 

「ボールを入れるとね、ころころ~って転がっていくんだよ」「面白いな~」

 

【運動遊び】

色々な動きが出来るようになって、運動遊びの幅も広がり、体を動かして遊ぶことが楽しくて仕方のない子ども達。

うさぎ組のお兄ちゃん、お姉ちゃん達と一緒に遊戯室で遊ぶことも大好きです♡

 

12月11日、12日、13日

Category /   ひよこ組(0歳児)

仮装パーティーをしたよ♪

2024年11月1日

10月の中旬頃から、少しずつ園内はハロウィンモード。

ハロウィンの飾り付けに気が付いた子ども達は、「わぁ~」と足踏みしながら喜んだり、「あっ!」「ん!」と指差しをして教えてくれました。

また、魔法使いやお化けに仮装したお兄ちゃんとお姉ちゃんが、「トリック・オア・トリート!」「お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ~」と言いながら保育室に遊びに来てくれた時も、「なんだかお兄ちゃんとお姉ちゃん達、楽しそうなことをしているね~」と保育士の顔を笑顔で見つめる子ども達。

それなら、ひよこ組もハロウィンの雰囲気を楽しんじゃおう!ということで、仮装パーティーをしました。それぞれが、気になる衣装やアイテムを手に取り、仮装してみたのでご紹介しますね。

 

仮装パーティー前日は、キャンディー作りもしました。

丸い台紙に丸いシールを貼り、模様を付けてくれてます。

指先も器用になり、シール貼りもとっても上手!

 

これも、昨日作ったおばけ~

 

こちらは、僕が今作った飾りです!

 

ハロウィンということで、かぼちゃがい~っぱい!

 

 

「わぁ~、帽子がたくさん♡」

 

みんな、よ~くお似合いです♪

 

 

かぼちゃのステッキを手にして、「トリック・オア・トリート!」

 

 

さぁ、次は衣装選びです!

「迷っちゃうね~」

「どうする~?どれにする~?」

 

 

「どれにしよう…?」

「こっちがいいんじゃない」

「そうね~、こっちもいいよね~」

 

☆みんなの仮装姿はいかがでしょう~!☆

楽しい仮装パーティーとなりました!

 

10月31日

Category /   ひよこ組(0歳児)

page top