お知らせ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

終了式・お別れ会

2025年3月24日

終了式・お別れ会がありました。

終了式では、各クラスで1年間を振り返り、成長をお祝いしました。未満児クラスは、担任の先生からメダルを、3,4歳児クラスは園長先生から終了証書をもらいました。

   

その後は、遊戯室でお別れ会をしました。

らいおん組さんが保育園でできるようになったことや、得意なことを発表してくれました。跳び箱、コマ回し、縄跳び、ダンス、歌など…。たくさんの発表があり大盛り上がりでした!0~4歳児クラスの友達も、「すごい!」「かっこいい!」と、目を輝かせていました。

   

最後は、「今までありがとう」の感謝の気持ちを込めて、プレゼント交換をしました。きりん組からはメモスタンド、ぱんだ組からは花束をプレゼントしました。そして、らいおん組からは、各クラスで使うカレンダーをもらいました。

らいおん組の皆さん、卒園おめでとうございます。小学校に行っても元気に頑張ってください!
みんなのこれからの成長を応援しています!

3月21日

Category /  お知らせ

楽しい絵本の時間(4歳児)

2025年3月10日

佐久間先生のお話劇場がありました。ぱんだ組(4歳児)が楽しい時間を過ごしました。
今回楽しんだお話は「3枚のお札」の絵本とみんなが大好きなデイビッドのお話でした。
「3枚のお札」は、お寺の小僧とやまんばのやりとりに「助かるかな?」「大丈夫かな?」とハラハラしながら見ていた子ども達。佐久間先生の登場人物の演じ分けでより絵本の世界に引き込まれていて、「助かってよかった」と安心する子がいたくらいでした。

2月26日

Category /  お知らせ

楽しいひな祭り・お茶会

2025年3月5日

3月3日にひな祭り会とお茶会を行いました。

ひな祭り会では、保育士から由来を聞いたり、みんなで『うれしいひなまつり』を歌ったりと楽しい雰囲気を味わいました。

また、ひな祭りにちなんだ〇✕ゲームを行いました。

「ひな祭りに食べるお菓子はなぁに?」「ひな祭りは、誰をお祝いする日?」などゲームを通して、楽しみました。正解すると「やったー!」とガッツポーズをする子もいました!

その後、ぱんだ組とらいおん組でお茶会を行いました。

本番に先立って、らいおん組は簡単な作法やお運びの手順を教えてもらいました。

ゆっくりトレーを運ぶ事や静かに歩くことなどを意識しながら行っていました。

いざ、本番では緊張した表情をしながらも教えてもらったことを思い出しながら、真剣な表情で行っていました。

ぱんだ組もぴーんっと背筋を伸ばして、お茶を飲んだり、干菓子を食べたりしました。

「おちゃ、にがいね」「おかし、あまくておいしい~♪」「おかわりほしいな」と話しながら、楽しい雰囲気の中でのお茶会でした。

らいおん組は、午後からオープンハウス嵐南でお茶を頂きました。

部屋に入る時は「おじゃまいたします」と一礼してから入ったり、敷居を踏まないように歩いたりとマナーを教えてもらいました。

遊戯室とはまた違った雰囲気の中、園長先生からお茶を点ててもらい「おいしい♡」「たのしい」などと嬉しそうにしていました。

これからも、子ども達がすくすく成長し、幸せに過ごせますように・・・。

 

 

 

 

Category /  お知らせ

page top