おすすめレシピ さつまいもパフェ
2016年11月30日
2016年11月の記事一覧
2016年11月30日
2016年11月28日
毎日毎日、いろんなドラマが繰り広げられ、笑いあり・涙あり
の保育園。
“お家ではなかなか見られない子ども達の姿”
“保育士達の隠れた努力”
“『こんな事出来たよ!』の瞬間”
“ちょっとした保育の工夫”
“とにかく頑張っている姿”
・・・などなど、心がくすぐったくなる様な・ほっこり温まる
様な 出来事を『み~つけた!』ら、ブログで発信していきたい
と思います。
不定期の掲載になりますが、どうぞお楽しみに!
まず、今日の『み~つけた!』は、
【発表会に向けて一生懸命合奏の指導をする5歳児担任吉澤保育士】
小さな体をいっぱいに動かし、体全体で音楽を表現する姿に、
熱意を感じました。
先生が真剣だと、子ども達の表情もピシっと引き締まり、クラス
全体が一つに!いいぞーらいおん組!
保育園最後の発表会、この頑張りを十分に発揮してほしいですね!!
11/28
担当:保育士Y
2016年11月16日
初雪も間近な今日この頃、車のタイヤも
替えないといけない季節になりました。
さて、なでしこ青空保育園では、五感の
発達を大切に保育を行っています。
そこで、園庭を芝生で覆い裸足で草の感触や
匂いを感じられるような園庭を目指して芝生の
植えこみを先月10月におこないました。
その影響で来年の春まで園庭の芝生の部分では
遊べません。
但し、「泥んこ遊びゾーン」は一部残しましたので、
テラスと共に遊ぶ事は可能です。
ただ、気候が悪くなるので少し難しいかもしれません。
来年の春には、シンボルツリーの欅(けやき)
とともに若草色の園庭が
楽しめると思います。
(長和園福祉事務局K)