楽しい水遊び!
2022年6月22日
みんなが楽しみにしていた水遊びをしました。
水でっぽうに、じょうろ、魚すくい・・・
それぞれ好きなおもちゃを使い遊びました。
たらいに手や足を入れて「つめた~い!」「きゃ~~!」と
盛り上がる子どもたち!
冷たい水の心地よさを味わいました!
6月22日 保育士Y
2022年6月22日
みんなが楽しみにしていた水遊びをしました。
水でっぽうに、じょうろ、魚すくい・・・
それぞれ好きなおもちゃを使い遊びました。
たらいに手や足を入れて「つめた~い!」「きゃ~~!」と
盛り上がる子どもたち!
冷たい水の心地よさを味わいました!
6月22日 保育士Y
2022年6月14日
あおば公園でぱんだ組運動会を開催しました!
広い芝生の上で曲に合わせダンスをしたり、バルーンの技をしたりしました。
いつもの遊戯室とは違う場所でしたが、みんなのびのびと楽しんでいました。
また、かけっこもしました。
保育士の「いちについて、よーい、どん!」という声をよく聞いて、
全力で走る子どもたち!表情は真剣そのもの!
ですが転んだ子がいた時は「がんばれ!」「大丈夫だよ!」と優しく声をかける一場面も…
優しさの面でも金メダルをあげたいです!
運動会当日まであと10日ほどとなりました。
今後も楽しみながら競技やバルーンに取り組んでいきたいと思います!
6月14日 保育士Y
2022年6月7日
にじみ絵であじさいの製作をしました。
「ピンクにしよう!」
「ハートの模様にしたよ!」「こんなにいっぱい描いたよ」
障子紙に水性ペンで好きな模様を描きました。
その障子紙に霧吹きで水を吹きかけます。すると…
「色が混ざって、青になった!」「模様がどんどん変わっていくぞ!」
「わぁおもしろい~!」
とペンの色が水でにじんでいく様子を興味津々で観察していた子ども達でした。
乾いたら部屋に飾って、あじさいの花畑を作る予定です!
6月7日 保育士Y