お知らせ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

ホタル観察してきました。

2018年6月27日

6月23日(土)19:45~

らいおん組の子どもたちと保護者の皆さんが参加して、大面

地区においてホタル観察会を開催しました。

 

長念寺様の駐車場に集まった子どもたちは、森林インストラ

ターの中野先生から、ホタルの生態について教えて頂き

た。

 ・この地区でみられるのは、ほとんどがゲンジボタルと

  ヘイケボタルで、今の時期は、ゲンジボタルが主。

  ゲンジボタルが終了する頃からヘイケボタルが見られ

  るようになる。

 ・ゲンジボタルは大きく、光は大きく明るい。

  ヘイケボタルは小さめで、光は余り強くなく揺れる

  うな光で間隔は約1秒。

 ・ゲンジボタルはカワニナ(巻貝)だけを食べて育つ。

  (中野先生が明るいうちに川に入って捕まえて来て見

  せくださいました。…..3匹捕まえるのに3時間かかったとか

  ヘイケボタルの餌はカワニナやタニシ等。

 ・ホタルの生育には、カワニナが棲めるきれいな水と、

  土の岸辺があること、川辺に質の良い自然があること

  が重要。

 

子どもたちは、カワニナの実物に興味深々でした。

その後、付近の小川まで歩きました。近づくにつれホタル

ゆらゆらと姿を現し、川辺には幼虫の光る姿も!

観察地の林には、沢山のホタルが飛んでいてとても幻想的

した。子どもたちの処にも飛んできて「頭に止まった!」

「手に止まった!」と興奮気味の子どもたちでした。

一時間ほどで観察会を終えました。今年は、雪害でホタルが

少ないのではと心配しましたが。とても素敵な夜でした。

 

 

なでしこ青空保育園    園長 堀内恵子

 

 

 

 

 

 

Category /  お知らせ

page top