お知らせ

最新の記事 new

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

ひよこ組のブログ(0歳児)

年末大掃除!!

2023年12月28日

 

 

 

新しい年を迎える前に、子ども達と
お部屋の大掃除を行いました。

子ども達は、
「ピカピカのお部屋で‟明けましておめでとう”しよう!」
と張り切って、自分が使っている棚や引き出しの中、
毎日使う椅子やたくさん遊んだ玩具など、
様々な場所の汚れを拭きとってくれました。
また、普段はなかなか汚れに気がつかない棚の裏側や着替えかごの奥も
「ここも汚れてる!」「ホコリ見つけた!」と隅々まで綺麗にしてくれました!

 

 

最後にぞうきんを絞り、バケツの中の汚れた水を見て
「こんなに汚れがあったの!?」とびっくりの子ども達でした!

 

 

 

子ども達のお陰でお部屋がとても綺麗になり、
気持ちよく年を越すことが出来そうです!☆

 

休み明けは子ども達の元気な姿が見られることを楽しみにしています!
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!!

 

12月28日 保育士S

 

Category /  きりん組(3歳児)

クリスマス会☆彡

2023年12月25日

クリスマス会をしました。

以上児クラスは、キャンドルサービスを行ったり、エレクトーンコンサートを聴いたりしました。

エレクトーンコンサートでは、クリスマスソングをはじめ、運動会や発表会で演奏した曲を弾いてもらい、「この歌、知ってる~!」と口ずさみ、大興奮の子どもたちでした。

みんなで『うさぎ野原のクリスマス』のダンスを踊った後は、サンタクロースさんから一人ひとりにプレゼントをもらいました!

 

 

未満児クラスは、各クラスでクリスマスの雰囲気を味わったあと、少しだけエレクトーンコンサートに参加しました。

ダンスを踊ったり、手拍子をしたり、ノリノリの子どもたちでした。

 

   

保育士S 12/22

Category /  お知らせ

12月の体操教室(3~5歳児)

2023年12月19日

12月の体操教室がありました。各クラスの様子をお知らせします。

<きりん組(3歳児)>
まず、ゴムフラフープを使った準備体操をしました。フラフープから足が出ないようにしたり、右足から左足までフラフープを通したりと体の動きを意識しながら体操をしました。その後、フラフープをハンドルに見立てて、ドライブごっこを楽しみました。遊戯室を広く使って走るだけでなく、講師の「赤!(止まる)」「青!(走る)」という合図を聞きながら、動きの切り替えも楽しんだ子ども達です。

「1、2、3、4!」

「どうすればできるかなぁ?」

元気いっぱいに走りながら、講師の合図も聞こえるように意識しています!


たくさん走った後、今度はフラフープを床に並べて様々な種類のケンケンパをしました。

初めは、ケンケンパのジャンプをする“ケンケン“のところを、両足でジャンプをしました。フラフープ内に入るように着地場所を見ながらケンケンパをする子ども達。慣れてきたら、両足ジャンプから片足ジャンプに変えてケンケンパをし、「おっとっと」となりながらもバランスをとり、ゴールすると嬉しそうでした。最後に大きなボールを使ってボール鬼ごっこをしました。この鬼ごっこは、転がってくるボールにぶつかると鬼につかまります。楽しむ中で徐々に“ボールの動きを見ながら逃げる”というコツをつかんでいました。


<ぱんだ組(4歳児)>
ぱんだ組もゴムフラフープを使った準備運動からスタート!そして、フラフープを持ってドライブごっこをしました。ドライブごっこの後に、そのフラフープを床にバラバラに置き、そのフラフープを避けて走ることを楽しみました。フラフープを避ける時にジャンプで超えて避けるのではなく、フラフープの周りを走って避けることを意識するよう講師から伝えられると、フラフープや周りの友達をよく見て走れるようになりました。また、講師の合図で素早くフラフープの中に入り、きりん組と同じように動きの切り替えを楽しんでいました。


フラフープを床に並べてケンケンパをしました。両足ジャンプ、片足ジャンプでのケンケンパはどの子も上手で「見ててねー!」と得意そうでした。
今回使ったフラフープには矢印がついていて、矢印が向いているのと同じ足で片足ジャンプをするという頭の体操を取り入れたケンケンパに悩みながらも一歩ずつ進む子ども達でした。最後に、ボール鬼ごっこを楽しみ、ボールにぶつからないように逃げ、最後まで残ると「やったー!」と喜んでいました。


<らいおん組(5歳児)>
準備運動をし、友達にぶつからないように走ってのウォーミングアップ。その後「爆弾ゲーム」をしました。このゲームは、ボールを友達に次々と渡していくゲームです。簡単そうなゲームですが、ボールを火のついた爆弾に見立てて、ボールを渡す時に落とす、止まる、渡さずに5秒以上持つのどれかをすると“爆発して”終了のルールです。なかなか難しそうでしたが、少しずつ感覚をつかみ、みんなが諦めなかったことで3回目で大成功でした。

爆発すると「わーっ!」っとひっくり返って両手両足の体操をしてから再チャレンジ!


渡す時のスピード、タイミングなど気持ちを合わせてどんどんボールを渡しています!


次にボールを使った違う「ボール渡しゲーム」をしました。床に置いたフラフープに1人ずつ入り、ボールを受け取った人はフラフープから出て次の人に渡しに行きます。そして、渡した人は代わりにそのフラフープに入ってボールを待つを繰り返すゲームです。どんどん渡すスピードが速くなり、なんと1分間に48回も渡すことができました!この回数は講師が指導している園の中で1番多いそうで、それを聞いて大喜びの子ども達でした。


「やったーー!!」


その後、様々なケンケンパをしました。ケンケンパは足の動きですが、そこに手の動きが加わります。
今回は3種類の組み合わせに挑戦しました。
①ケンケンパの「ケンケン」は両足ジャンプで手も“グー”(閉じる)、ケンケンパの「パー」は両足を開いて手も“パー”(開く)。
②①の足と手の動きを反対のケンケンパ。(両足ジャンプの時に手は“パー”、両足を開く時に手は“グー”)
③ケンケンパをしている間、手は常に“グーパーグーパー”と動かす。
頭を使いながら徐々に慣れていき、楽しんでいました。


最後にボール鬼ごっこをしました。時間内にボールに当たった人数でゲームが終了するというルールでした。1回戦は8人当たったら、2回戦は5人当たったらとだんだんと難しくなっていきます。当たる人数が少なくなるようにボールだけでなく、周りの友達の動きも見ながら逃げ、「少しでも長く鬼ごっこを楽しみたい!」という思いがよく伝わってきました。
体操教室の日だけでなく、日々の保育に取り入れながら、寒い季節も体を動かして元気いっぱいに過ごせるようにしていきたいと思います。

12月18日 保育士N

Category /  お知らせ

page top