
最新の記事 new
月別アーカイブ archive
クラスのブログ class blog

なでしこ青空保育園では
6月23日(日)
7:00~10:00水害対応訓練を
実施しました。
これは、三条市の水害訓練に参加し
たものです。
市の情報の伝達から
それぞれの周辺状況に合わせて
避難行動を行いました。
長和園福祉事業とも連携し
新築となった長和園への避難。
万一取り残された場合の
オープンハウスRAN南2階への
避難なども確認しました。
保育園は西四日町保育園時代に
床上浸水を経験していますので
三条市の情報に頼り切ることなく
職員自らが周辺の状況を確認し
早期の避難行動を行うよう
取り決めています。
これから本格的な梅雨に入ります。
保護者の皆様には、ご理解とご協力を
お願い致します。
( 長和園福祉事業 事務局 K )
6月18日(火)22:22
山形県沖を震源とする地震が発生しました。
村上で震度6、三条でも震度4を記録。
今回のなでしこ青空保育園
(長和園福祉事業)の対応をご報告いたし
ます。
22:40 長和園に対策本部を設置。
保育園、他長和園関係介護事業所の責任者に
連絡し、受持ちの事業建物設備への被害状況の
確認と報告を指示しました。
保育園では園長が登園、被害がなく翌日の
受入れに支障がないことを確認しました。
これを受け、長和園対策本部から
済生会県支部、済生会本部(東京)にも
報告を入れました。
保護者の方々には、三条市役所の対応、
市内の状況、保育園の被害状況等を考慮し、
特段の連絡は控えました。
災害は、しばしば予想を超えて
被害を及ぼします。
今後も準備を怠らないようにしたいと
思います。
( 長和園事務局 K )
6月6日(木)10:00~
保育園では学習あそびを実施。
特色保育 知を育むの一環。
三条市在住でNSG学習塾を見附市で経営する
中村先生は約30年の指導経験がある。
この日の対象児童は4~5歳児。
5歳児の内容は、ひらがな、数字、図形など。
星の書き方を教わる子どもたちは
興味津々でペンを動かしていました。
普段の保育士とは違う先生に
少しの緊張感と集中が
程よいみたいです。
頑張れ子どもたち
君たちの未来のために!
( 事務局 K )

