クラスブログ

最新の記事 new

カテゴリー category

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

カテゴリー「お知らせ」の記事一覧

おじいちゃん、おばあちゃん、よろしくね♪

2025年5月29日

保育園と扉1枚でつながっている西四日町デイサービスセンターのおじいちゃん、おばあちゃんに園庭のテラスに来ていただき、らいおん組(5歳児)の歌の発表をしました。今までおじいちゃん達とは、園庭で遊んでいる時に窓超しで手を振ったり、挨拶したりしていましたが、直接会うのは初めて。初めは、おじいちゃん達にドキドキしていましたが、温かく迎えていただいたおかげで元気な挨拶とノリノリな「勇気100%」の歌を披露することができました。歌が終わると拍手を受け、嬉しそうにしていた子ども達です。最後におじいちゃん達とハイタッチしてお別れしました。今度は、きりん組(3歳児)とぱんだ組(4歳児)もふれあいを楽しみたいと思っています。

「らいおん組です!」としっかり挨拶できました!

園庭に子ども達ののびのびとした歌声が響き、聞いているおじいちゃん達も笑顔で見守ってくださいました。

ハイタッチをしながら「また一緒に過ごそうね」と挨拶をしました。優しいおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました!

5月28日

Category /   お知らせ

楽しいお手玉遊び!

2025年5月27日

社会貢献事業「まんなかテラス」の皆さんが、子ども達の為にお手玉をたくさん作って来てくださいました。

「お手玉って何だろう?」とお手玉を初めて見る子ども達がほとんどでしたが、「こうやって遊ぶんだよ」と優しく遊び方を教えてもらいました。

さっそくお手玉に挑戦し、「難しい~」と悪戦苦闘しながらも楽しんでいた子ども達でした。



「まんなかテラス」の皆さん、ありがとうございました!みんなで楽しく、大切に使わせていただきます。

 

 

Category /   お知らせ

親子遠足~親子で自然遊び~

2025年5月22日

親子遠足当日はあいにくの雨となってしまいましたが、自然インストラクターの先生に来ていただき、植物についてクイズを交えた楽しいお話を聞いたり、親子で自然物を制作したりしました。


手で触って、においを嗅いで…「良い匂いだね」「この匂い知ってるよ!」と色々な植物に五感を使って触れ合いました。


「世界一大きな種だって!」「松ぼっくりもこんなに大きい!!」初めての体験や発見がいっぱいありました。


植物の種が様々な方法で広がっていく話を聞いた後、実際に『アルソミトラ』や『フタバガキ』という植物の種を紙やクリップなどを使って制作しました。

親子で熱心に話を聞き、制作に取り組んでいました。


作った種で種飛ばしです!「飛んだ~!」「おもしろい!!」と自分で作った種が飛んでいくことに大喜び。そして種の不思議な飛び方にびっくりでした。


最後は親子でお弁当を食べて帰りました。

雨だったけれど、保護者の方と一緒に楽しいひと時を過ごすことができました。

Category /   お知らせ

page top