クラスブログ

最新の記事 new

カテゴリー category

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

カテゴリー「お知らせ」の記事一覧

6月の予定

2025年6月1日

 4日(水) 運動会会場練習:きりん組(3歳児)
               ぱんだ組(4歳児)
 5日(木) 歯科検診
 6日(金) 誕生写真撮影
 9日(月) 虫歯予防教室:きりん組(3歳児)
              ぱんだ組(4歳児)
              らいおん組(5歳児)
11日(水) 運動会会場練習:らいおん組(5歳児)
12日(木) 長和園訪問:きりん組(3歳児)
16日(月) 発育測定
~18日(水)
19日(木) 誕生会
20日(金) 英語であそぼう:きりん組(3歳児)
               ぱんだ組(4歳児)
               らいおん組(5歳児)
27日(金) 運動会会場練習:らいおん組(5歳児)
28日(土) 運動会
30日(月) 体操教室:きりん組(3歳児)
            ぱんだ組(4歳児)
            らいおん組(5歳児)

Category /   お知らせ

5月のおひさまルーム

2025年5月30日

今年度初めてのおひさまルーム(未就園児教室)が開催されました。

「かけるかける」という様々な”かける”が登場する曲のリズムに合わせ、「電話をかける」や「(柔道の)技をかける」の動きを親子で楽しみながらふれあったり、「おべんとうバス」のエプロンシアターを見たりしてゆったりと過ごしました。その後は、お友達と一緒に遊んだり、お家の方同士で育児の話で盛り上がったりとにぎやかな時間となりました。

「おべんとうバスにみんなで乗って、おひさまルームにしゅっぱ~つ!」

おべんとうバスに登場するキャラクターの名前だけでなく、お友達の名前を呼ぶと「はーい!」と上手なお返事が聞こえました♪

「一緒にバスに乗せよ~!」

お気に入りのおもちゃが見つかったかな?

「ふむふむ、そうなんだ!」とおしゃべりに加わっているかのような表情で保育士に注目!

「一緒にあーそーぼー」と誘いに来てくれました!

本日はご参加していただき、ありがとうございました!また遊びに来てくださいね。

次回の開催は、6月19日(木)です。ひんやり感触遊びや七夕制作を楽しみたいなと思っています。みんなのお願い事はなにかな?
申し込み開始日は、6月5日(木)となっています。このブログでお知らせいたしますので、ぜひご覧ください。

みなさんのご参加をお待ちしております!

5月29日

Category /   お知らせ

お楽しみいっぱいのワクワク劇場

2025年5月29日

佐久間・石月元園長によるお話の時間“ワクワク劇場”を楽しみました。
ワクワク劇場は佐久間・石月元園長を保育園にお招きして、昔話の素話や腹話術など様々な形で楽しいお話をしていただく子ども達もワクワクな時間です。

はじめに、佐久間先生の素話をみんなで楽しみました。紙芝居や絵本のように見ながらではなく、佐久間先生の表現豊かな声色だけのお話ですが、子ども達は「次は何が起こるんだろう…?」と聞き漏らさないようによく聞いていて、一人ひとりが人物や背景を想像しているようでした。
「どんなお話になっていくんだろう…」と佐久間先生に釘付けです。

次に石月先生と“たーくん”の楽しいやりとり。そのやりとりの中で「お友達と仲良くなるきっかけは挨拶することなんだよ」というメッセージもあり、子ども達もたーくんに「おはようございます!」と元気に挨拶をして仲良しになっていました。

最後はみんなも大好きなマジックショー!本物のハサミを使っても切れないひものマジックや子ども達もお手伝いした紙に書いた矢印の向きが変わるマジックを楽しんでいました。

「本当に切れないの?大丈夫?」と見守る子ども達。

どのマジックも石月先生と子ども達のパワーで大成功!

5月28日

Category /   お知らせ

page top