クラスブログ

最新の記事 new

カテゴリー category

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

カテゴリー「お知らせ」の記事一覧

お話劇場を楽しみました!

2025年5月15日

月に数回、「お話劇場」という佐久間元園長による絵本の読み語りの時間があります。
この時間は、想像力や道徳心の芽生えを育み、言葉への興味、表現することへの意欲を引き出せるようにと絵本に親しんでいます。また、人と関わるなかで「こんにちは」「ありがとうございました」という挨拶の大切さを知るきっかけにもなっています。

今回は、ぱんだ組(4歳児)が参加しました。
佐久間先生が来られることをワクワクして待っていた子ども達。みんなの大好きないたずらっ子デイビットの絵本を楽しみ、その様子に大笑いしながら見ていました。

「やった~!デイビットのお話が始まるぞ~」

「そんないたずらしちゃうの~?」と大笑い!

5月14日

Category /   お知らせ

ハッピーイースター!(英語であそぼう)

2025年5月12日

今年度初めての英語であそぼうは、イースターのお祭りにちなんだ内容を楽しみました。
イースターのお祭りは、新しい命や希望を祝う毎年春に行われているお祭りです。そのお祝いにお菓子が入った卵を隠すイースターバニーに扮した講師とイースターエッグ探しやイースターエッグ作りをして楽しみました。

☆イースターエッグ探し☆きりん組(3歳児)ぱんだ組(4歳児)
初めに講師と始まりの歌「Hello Song」を歌って英語であそぼうの時間がスタート!イースターの話が始まると子ども達は「楽しそう!」と興味津々に聞いていて、「早く探そうよ!」とワクワクしている様子でした。

園庭に出て、プランターや滑り台などに隠されたイースターエッグをみんなで探しました。「ここかな~?」「先生、見つけたよ!」と夢中になっていた子ども達です。見つけた卵の中にはお菓子が入っていて、さらに嬉しい時間となりました。

「もしかして、ここにあるのかも!」

「見つけたよー!!」

講師とのおしゃべりも楽しそうです♪

☆イースターエッグ作り☆らいおん組(5歳児)
らいおん組の子ども達は、イースターエッグ作りに挑戦しました。講師が持ってきてくれたイースターエッグを見ながら、イメージを膨らませて卵の殻に絵を描いたり、飾りをつけたりしてオリジナルエッグが完成しました。お家に持って帰って、イースター気分を味わってね!

「こんな風に作るんだね」「ふむふむ…」

真剣モードで細かい作業に取り組んでいます!

そして、みんなのイースターエッグが完成しました!
「ハッピーイースター☆」

5月9日

Category /   お知らせ

なかよしパーティーがありました☆

2025年5月1日

 

先日、なでしこ青空保育園のお友達が遊戯室に集まって
なかよしパーティーを楽しみました。

 

新しいお友達は“何が始まるのかな?”と
ドキドキした表情も見られましたが、

進級して一つお兄さん・お姉さんになった子ども達は、
自分のクラスが呼ばれると大きな声で「はーい!」と
元気よくお返事をしてくれました!

 

 

集会では、先生やお友達と一緒に
『アンパンマン体操』を踊って楽しんだ子ども達。

2曲目では年長児のお兄さん・お姉さん達が前に登場し、先日らいおん組ライブで披露してくれた『APT.』をみんなで踊って盛り上がりました♪

 

 

集会後、3才以上児は園周辺のお散歩へ。
違うクラスのお友達と手を繋いで楽しそうに歩いていました!

 

 

 

給食は楽しみにしていた特別献立!
午後のおやつも、美味しいスティックケーキで
あっという間に食べてしまいました♡

 

 

 

楽しい一日を過ごした子ども達。
これから、もっともっと仲良しになって
楽しい思い出をたくさん作ろうね!

 

 

5月1日

 

 

 

 

 

 

 

 

Category /   お知らせ

page top