クラスブログ

最新の記事 new

カテゴリー category

月別アーカイブ archive

クラスのブログ class blog

カテゴリー「お知らせ」の記事一覧

手洗いごしごし!(2歳児)

2025年6月18日

系列園のなでしこぽかぽか保育園の看護士さんより、りす組(2歳児)の子ども達に手洗いについてお話をしていただきました。

手洗いの大切さを絵本やペープサートで分かりやすく伝えてくださり、子ども達は興味津々で聞いていました。
お話だけでなく、子ども達が楽しみながら手洗いができるように手洗い手順の歌詞に変えた「あめふりくまのこ」の歌のプレゼントもありました。子ども達は、看護士さんの動きをよく見て、歌を口ずさみながらまねっこしていました。

お話が終わった後は、みんなで看護士さんに「ありがとうございました!」とお礼をしてお別れしました。保育士にとっても子ども達に手洗いについて伝える大切さを改めて感じるきっかけとなりました。ありがとうございました!

梅雨時期は、気温の上昇と共に湿度も高くなり、食中毒が発生しやすくなる時期です。歌に合わせて楽しみながら子ども達と一緒に丁寧な手洗いを意識していきたいと思います。

 

「手には見えないばい菌がいるんだよ。お腹に入るとお腹が痛くなっちゃうんだ」

「でも、手をごしごし洗うときれいになるんだよ」

実際に歌を歌いながら洗ってみたよ!

みんな、上手に洗えて嬉しそうです。
「ぴっかりーん!すごいでしょ」


6月18日

Category /   お知らせ

みんなでダンスの発表をしたよ!(長和園訪問)

2025年6月13日

きりん組(3歳児)が長和園を訪問し、遊戯の発表や利用者さん達との触れ合いを楽しみました。
たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが子ども達がくることを楽しみに待っていてくださいました。
子ども達は緊張している様子でしたが、おじいちゃん達の手拍子や優しいまなざしを受けながら運動会に向けて楽しんでいる遊戯を堂々と発表することができました!帰り際、「また来るね~」と挨拶をしたり、ハイタッチや握手をしたりして触れ合いもあり、園に戻ると「楽しかった!」と嬉しそうでした。この訪問を通して、高齢者の方への思いやりの心や人とのつながりの大切さに触れられたのではないかと思います。おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました!

 

「ドキドキするけど、おじいちゃん達が見ていてくれるから、頑張るぞ~!」 


「ダンスを見てくれてありがとう!また遊びに来るね」

6月12日

Category /   お知らせ

虫歯予防教室がありました!

2025年6月10日

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」ということで、歯科衛生士さんから歯の健康に関するお話をお聞きしました。

むし歯にならないための大切なお約束を、イラストや写真を見ながら分かりやすく教えていただき、子ども達は真剣なまなざしで集中して聞いていました。


年長児のらいおん組さんは、歯磨き指導も受けました。

まず染め出し液でうがいをして磨き残しのチェックです。

「濃い赤色になった所が磨き残しだよ」と聞いて、「え~、こんなに赤くなってる!」と、思った以上に磨き残しがたくさんあることに子ども達はびっくりでした。

その後ハブラシで正しい歯磨きの仕方を教わりました。

歯磨きを終えた後には「歯がツルツルする~!!」ときれいに磨けたことを実感していた子ども達でした。

Category /   お知らせ

page top